• Home
  • ケーブルと再生音
  • 段階的線径構成
  • スピーカーケーブル
  • RCA・XLR・フォノ・デジタルケーブル
  • シェルリード線・アース線
  • 電源ケーブル・USBケーブル
  • 撚線断面積比較表
  • ごあいさつ
2025.11.15 02:04

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!本当に空間表現の再生はできていますか?youtube動画 Upいたしました。かつては「オーディオの再生音の7割はスピーカーで決まる」と言われた時代がありました。その頃のオーディオ用ケーブルは現在のように多様ではありませんでし...

2025.11.15 02:04

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!本当に空間表現の再生はできていますか?youtube動画 Upいたしました。かつては「オーディオの再生音の7割はスピーカーで決まる」と言われた時代がありました。その頃のオーディオ用ケーブルは現在のように多様ではありませんでし...

2025.11.15 02:04

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!

RCAケーブルの素線径と再生周波数帯域 空間表現の再生!本当に空間表現の再生はできていますか?youtube動画 Upいたしました。かつては「オーディオの再生音の7割はスピーカーで決まる」と言われた時代がありました。その頃のオーディオ用ケーブルは現在のように多様ではありませんでし...

2025.11.11 03:22

素線径の再生音の違いによる比較試聴

スピーカーケーブルの素線径の再生音の違いによる比較試聴リスニングポジションでの空気録音段階的線径構成の「ゲンさんのケーブル」と、昔からある標準的な線径0.26mm×37本の「赤白のケーブルと、単線型の線径0.5mm以上×4本の「LANケーブル」。再生するシステムで違いが再生される...

2025.10.25 02:34

ケーブルの素線径と導体断面積と再生音

You Tubeチャンネル「原さんの音再生」動画2本目「ケーブルの素線径と導体断面積と再生音」をアップいたしました。マイクはオーディオテクニカのAE5100、オーディオインターフェースとしてZOOM H5Studioを購入し数十時間エージングましたが、自分の声しか録っていないので...

2025.10.17 12:53

Youtubeチャンネル「原さんの音再生」始めました。

大分以前から計画もしていましたが、録音機材の準備やYouTube未経験のため「原さんの音風景」チャンネルで練習していましたが、やっと「ゲンさんのケーブル」として動画1本目をアップロード致しました。オーディオケーブルと再生音の関係について多くの方に知ってい頂きたいので、基本的なこと...

2025.09.12 02:50

13日(土)~15日(月)までお休みします。

13日(土)の夕方より出かけます。山中におりますので、ご連絡が遅くなりますがよろしくお願いいたします。13日は発送可能です。

2025.09.06 02:30

YouTube勉強中です。

以前より、ケーブル(素線径)の違いによる音の変化をYouTubeでお聴きいただくことができないかと思っておりましたが、動画編集も録音機材や録音技術、アップロードの際の楽曲著作権などわからないことばかりで停滞していました。繊細な音の違いを記録するには機材だけでもそれなりの金額になる...

2025.05.30 06:52

フォーク出身なんです(^^♪

ポピュラーソングコンテスト(ポプコン)5歳年上の高校生の兄の影響で、小学生のころからコッキーポップを聴くようになりました。深夜のラジオ番組でしたが夢中になって聴きました。コッキーポップはヤマハが主催する「ポピュラーソングコンテスト」(ポプコン)と連動したラジオ番組で、大石五郎さん...

2025.05.24 06:33

ハンドメイド 「ゲンさんのXLRケーブル」制作

「ゲンさんのケーブル」は導体を撚り合わせるところから制作する、完全ハンドメイドのケーブルです。「ゲンさんのケーブル」はすべて、失敗と工夫、治具や道具の改良を積み重ねて完成しました。今日は、XLRケーブルの制作をご紹介します。壁に取り付けた型とハンドドリルを使って導体を撚り合わせま...

2025.04.27 09:23

5月3日~6日までお休みいたします。

5月3日より山の中に居ります。お返事は遅くなりますが、「お問い合わせ」頂いた順にご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

2025.04.06 12:10

Nina Simone

ノックアウトです!初めて聴いたとき、カッコ良くてシビレマシタ。Nina Simone - Feeling Good (Official Video)

ゲンさん、ケーブル、スピーカーケーブル、RCAケーブル、シェルリード線、ワイドレンジ、全帯域、鮮明、段階的線径構成、理想形、単線、より線、純度、導体、スピーカーケーブル