• Home
  • ケーブルと再生音
  • 段階的線径構成
  • スピーカーケーブル
  • RCA・XLR・フォノ・デジタルケーブル
  • シェルリード線・アース線
  • 電源ケーブル・USBケーブル
  • 撚線断面積比較表
  • ごあいさつ

2024.01

2024.01.03 08:29

本年もよろしくお願いいたします。

素線径が細い方が高音寄りで太い方が低音寄りという導体線径と再生周波数帯域の関係は、スピーカーケーブルでも電源ケーブルでも、RCAケーブルでもシェルリード線でも同じです。空間表現に対応する細い素線径で、しっかりと低音域が再生されるまで本数を増やしたケーブルが、高音域から低音域まで全...

ゲンさん、ケーブル、スピーカーケーブル、RCAケーブル、シェルリード線、ワイドレンジ、全帯域、鮮明、段階的線径構成、理想形、単線、より線、純度、導体、スピーカーケーブル