2022.08.17 03:05シェルリード線とRCA・XLRケーブル震災後に鉄筋の雇用促進住宅に入居でき、どうしても音楽が聴きたくてアンプとスピーカーを手に入れました。スピーカーケーブルの制作はすでに初めていましたが、レコードはかさばるし新たなシステムにアナログプレーヤーは要らないと思っていました。そんな時、社会に出て初めて購入し震災前まで大事に...
2021.12.29 05:58良いお正月をお迎えください。今年も1年間「ゲンさんのケーブル」などという無名のケーブルをご試聴頂き、またたくさんの方にリピート購入を頂きました。誠にありがとうございます。今年は震災10年目にして、やっと震災前の場所に本業店舗を建設し戻ることが出来ました。店舗後ろの休憩室のオーディオも10月から環境を整え、鳴...
2020.08.29 08:26「ゲンさんの電源ケーブル」プラグ交換既に何本も電源ケーブルをご購入頂いているお客様より「違うプラグでも聴いてみたい」とプラグをご送付いただき制作いたしました。「ゲンさんの電源ケーブル」アメリカン電機プラグとの比較用プラグ。
2020.08.22 06:44「ゲンさんの電源ケーブル」完成間もない「ゲンさんの電源ケーブル」は「ゲンさんのスピーカーケーブル・RCAケーブル」をご使用いただいているリピーターの方から制作依頼を頂き制作しております。お盆中は制作できませんでしたがすでに10本以上制作させて頂きました。まだ多数制作依頼も頂いており、他のケーブルも含めて新...
2020.08.06 03:29「ゲンさんの電源ケーブル」完成いたしました。電源ケーブルは3年以上前に段階的線径構成から制作を始めました。今思うと何とも大雑把で繊細さの無い段階的線径構成でした。スピーカーケーブルと違い1m以内で制作していたことも関係があると思いますが、標準的な線径0.26mm×37本=1,963m㎡の撚線ケーブルでも本数が増えることによ...
2020.02.28 06:38私が目指した再生音。ケーブルにおいて、良いケーブル・良い音とはなんでしょうか?1、クセが無い (特定帯域の強調) 撚線>複合線>単線2、ワイドレンジ (空間表現から深い低音域まで) 撚線>複合線>単線3、鮮明な再生音(下の4と5が不可欠・太過ぎ長すぎにより低下) 単線>複合線>撚線4、反応の速さ...
2019.11.21 07:38「ケーブルと適合スピーカー」「ケーブルと適合スピーカー」の表を、撚線断面積比較表のページ下段に掲載いたしました。買ってみなければ分からなかったケーブルの再生音ですが、線径と再生周波数帯域の関係と、本数と低音域の関係が分かれば、だいたい想像できると思います。その線径と再生周波数帯域の関係と、本数と低音域の関係...
2019.11.10 06:35ケーブルの音を聴いていると言っても過言ではない。震災後、鉄筋コンクリートの雇用促進住宅に入居できたため、すぐに最小限のオーディオ機器を中古で揃えて第二のオーディオ人生が始まりました。初めはPCとONKYOのアンプとダイヤトーンのスピーカーだけでした。アンプは少し経つと片チャンネルから音が出なくなり、何度かリレーの掃除をしながら...