2019.12.30 09:49本年もありがとうございました本年も音楽・オーディオファンの皆様にご購入頂き、そして多くの方にリピート購入を頂きました。機器構成をお知らせいただき、詳しいレビューもお寄せいただきました。オーディオに限らずメールなどでも、やり取りをさせて頂きました。心よりお礼を申し上げます。2017年の春よりスピーカーケーブル...
2019.12.18 05:30導体線径と再生周波数帯域オーディオケーブルにおいては、細い導体は高音寄りで太い導体は低音寄りとなります。これは、スピーカーケーブルにおいても、RCA・XLRケーブルも、シェルリード線も、電源ケーブルも共通です。どれだけ導体の純度が上がっても、線径0.2mmより高音域が再生される0.6mmはありません。導...
2019.12.10 13:30「ゲンさんのケーブル」が視聴可能になりました。オーディオにおける再生音は、ご使用のシステム・部屋・設置方法・電源の状態・アース・ケーブル類・施されているノイズ対策など、様々な条件により変化します。導体線径と再生周波数帯域の関係を解明し段階的線径構成にたどり着き、その後も時間を掛けて完成した「ゲンさんのケーブル」は最高のケーブ...
2019.12.04 14:14「ゲンさんのアース線」レビューを頂きました。「ゲンさんのスピーカーケーブル」をご購入いただきご使用中のスピーカーなど教えていただける際には「最適なケーブルのご提供を目指しております。ご感想など頂ければ助かります」といったご連絡をさせて頂いております。しかしアース線は、直接再生音の伝送に係わるケーブルではないため、そのような...